ブログ
1.262020
気合いの入れ方について
合同会社あおやまが心と体の為の健康情報をお伝えします!
気合いの入れ方について
あなたは最近、大声で叫んだ事がありますか?
大きな声を出すとなぜか身体が元気になるものです!!
何かを成功させたい時、勝ちたいとき、
プレッシャーを上手に味方に付ければ困難に打ち勝つのに
役立ちます。
つまり適度であれば、
ストレスやプレッシャーは排除すべき悪と考えず、
最大限の力を発揮するのに有効なものととらえ、
自分の力を一部とするのです!!
一緒に立ち向かってくれる味方にする方が良いのです。
このメカニズムでわかりやすいのが、スポーツ選手のいわゆる
「気合い」の入れ方です。
大きな声を出したり、体に力を入れて決まったポーズを
とったりと、
独特の方法を編み出し、出番の直前に行う
選手が数多くいます。
気合いを入れるのは
精神を集中させるためですが、
それは自分にプレッシャーを掛ける行為とも解釈できます。
やる気を高め、何とかして
成功させようと、
自分に檄を飛ばし、態勢を整えていると言えるでしょう。
あなた独自の気合いの入れ方を探って見ましょう
必ず気合いが入ります!
やりましょう!!

DSC_0670
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。