合同会社青山【あおやま鍼灸整骨院グループ】

ブログ

睡眠時間の質を高めて

今週も合同会社青山が心と体の為の健康情報をお伝えします。

 

睡眠時間の質を高めるためには

 

毎日の睡眠、しっかりとれていますか??

 

寝ているはずなのに元気が足りないと感じるときは「質の良い睡眠」が不足しているときかもしれませんよ。

 

睡眠の質は体温調節や体内修復・成長に関連するホルモン分泌と相関関係があります。これらは体内の代謝活動促進・自律神経のバランスを整える要素となります。なので、とっても大切ですよね。

 

睡眠の質を向上させるほど、疲労から心身を回復させる効果があります。肉体疲労はもちろん、脳のように目に見えない部分に蓄積した疲労を取り除くことは睡眠の大きな効果です。成長促進・健康維持はもちろん、ダイエット・美容・運動のパフォーマンスアップなど様々な効果をもたらします。

 

睡眠の質を向上させる5つの方法

 

それではここから、睡眠の質を上げるための方法を5つ紹介していきます。

寝る直前までビジネスやトレーニングを行っていると、交感神経が優位になり、寝付きにくくなります。自分が取り入れやすいことから気軽に始めてみましょう!

 

1、温かい飲み物で眠気を促す

 

温かい飲み物は、内臓から体温上昇を促します。体温が下がり始めるときに自然な眠気がおきるので、寝る前のリズムをつくるのにおすすめです。安眠効果を高めるためにノンカフェインのものを選びましょう!

 

 

2、ぬるめの入浴でリラックス

 

熱めのお湯に長く入ることは体の覚醒を誘ってしまうため、就寝に必要な体温変化を得にくくなります。高温のお湯は体の負担も増大するため、39度ほどのぬるめのお湯に5~30分つかってみましょう!

体をじっくり温めることで、緊張をほどきリラックス効果を期待できます。

 

3、リラックスできる音楽を聴く

ヒーリングと呼ばれる、副交感神経が優位になる音楽はリラックス効果が期待できます。川や海などの水のせせらぎ、クラシック音楽など気に入ったものを見つけてみましょう!

 

4、朝食はしっかり食べ夕食にはタンパク質を

朝食は、体を目覚めさせると同時に、日中動くためのエネルギーとなります!

夕食のメニューをたんぱく質中心にすることで、食べたタンパク質が体の修復材料や良質な睡眠に不可欠なセロトニンの材料となります。

セロトニンの材料となるトリプトファンは、体内では作ることができず、食物から摂ることが必要な必須アミノ酸です。トリプトファンを摂取すると脳内でセロトニンに分解されます。

肉や魚、卵や乳製品など必須アミノ酸を多く含む良質なタンパク質を積極的に摂取しましょう。

 

5、休日の生活サイクルを整える

 

寝たはずなのに疲れが抜けていない、眠気が取れていないと感じたときは要注意です!

休日には2度寝、3度寝と繰り返し、夜眠れなくなるようなサイクルを繰り返していると夜型化の促進を招きます。ウィークディに睡眠不足のまま朝早く起きなければならなくなると、さらに疲れが抜けにくくなってしまいます。

睡眠の質、そして睡眠不足による生活リズムの乱れは注意力や作業効率の低下を招くこともあるので、トレーニング中の怪我や故障の発症リスクともなりえるでしょう。

 

是非、睡眠時間の質を高めて行きたいです!

栄養バランス・運動習慣とあわせて、毎日の元気の源は「睡眠の質」。睡眠の質を上げることで、スポーツや仕事、日常生活の中で様々なメリットをたくさん感じられるようになりますよ。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

施術の動画

ブログ

エキテンランキング第一位

フェイスブック

ブログ一覧

ページ上部へ戻る