合同会社青山【あおやま鍼灸整骨院グループ】

ブログ

  1. 人生は短い

    『人生は短い』人生は短いです。もう、あっーと言う間。私も46歳。30歳で開業したときはめちゃくちゃ若手でした。若手、経営者。今はポンコツおじさん経営者。人生はあっという間。辛い事も沢山有るけど、楽しいこともめちゃくちゃある。

  2. オラオラ経営者VSいつもありがとう経営者

    「オラオラ経営者VSいつもありがとう経営者」46歳を過ぎると時間の流れが早い。体も変化して白髪が増えるし、朝、足がつって起きる。暑さより寒さに弱くなる。オジサンだけど今を精一杯生きたい。さて、職員さんを増やさないと店舗展開出来ません。【一人の力だと限界が有ります。

  3. 男は黙って稼ぐべし!

    『男は黙って稼ぐべし!』睡眠の冬💤ワンコと一緒に眠れるのが、おじさんの1番の幸せです。さて、お金を稼ぐと☑️子供の教育☑️奥さんとの絆☑️両親との仲☑️ペットと関係殆どが円滑になります。

  4. 起業して10年生き残る確率は?!生き残る為には非常識になるべし

    『起業して10年生き残る確率は?!生き残る為には非常識になるべし』いつものように、昨日のアルコールを抜くために,昼間、走って元気に、不動産屋さんに行きました。気合いを入れるためにTシャツおじさんです。

  5. 結論!経営者は多く失敗した方が良い

    『結論!経営者は多く失敗した方が良い』本日は飲食店FCオープンに向けて下調べ。写真はFC展開しているホリエモンの小麦の奴隷です。ここは自由度が高いので、うちは福祉と絡めたいのでやり易そうな印象。

  6. 『死を目前にした90%の人が後悔することは?!』

    『死を目前にした90%の人が後悔することは?!』本日は東京で経営セミナー。おじさんになっても学ぶ事忘れません。クマさんにも会えて満足です。さて、私自身、多店舗経営者、不動産投資家を目指して活動しています。結城で№1の企業を作ると家族や職員さんに言い続けています。

  7. 社長は何もしない方が会社は儲かる

    『社長は何もしない方が会社は儲かる』呑んだ後のラーメンはなんでこんなに美味いんだろう。何も言えないっす。ポンコツですが、前進あるのみ。さて、自分で現場に入ったり、自分で経理やったり、自分で営業したりする経営者さん、多いですよね。

  8. 社長は辛いぜよ

    『社長は辛いぜよ』うちは現在、店舗数が41あり、職員さんも300人以上いますので店舗によって大小の問題が起こります。だいたいの場合は、幹部が解決してくれます。ただし、幹部が手に負えないときは私、自ら問題解決に乗り出します。

  9. 経営者にしか出来ない仕事とは?!

    『経営者にしか出来ない仕事とは?!』本日は静岡のペンギンベーカリーに見学にいきました。やはり、他社さんのオペレーション、品質そして接客は学びになります。さて、経営者はビジネスに関して外注や職員さんにやってもらうを徹底しなければなりません!自分ではやってはイケません。

  10. 真実!お金があるから他人に優しくなれる

    『真実!お金があるから他人に優しくなれる』暑い秋!!腹が減ったら迷わずCoCo壱10辛🍛最近、人間関係に疲れていますが、納豆入りの辛いカレーを食べてメンタルを強くしまっせ✨さて、経営をしていてお金がない時は、精神的な余裕がないので、どうでもいいことで職員さんや家族に対しても、...

施術の動画

ブログ

口コミサイト「エキテン」

フェイスブック

ブログ一覧